2019.06.18 | media 20周年を迎える「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」今年は5日間開催
最終出演アーティストが発表されたロック・イン・ジャパン・フェスティバル2019。
今年は20周年の記念として、8月3日(土)・4日(日)・10日(土)〜12日(月・振休)の5日間ということでアーティストも多数出演しているので狙ってる日程がある人はどんどん申し込みましょう!
チケットの先行受付のお申込みは、公式アプリ「Jフェス」から可能です。会員登録もアプリからできます。申込制限で「1人1回のみ全券種合計2枚まで」となっています。スタッフも数名参戦させていただくので真夏のロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」で一緒に楽しんで汗を流しましょう!

今年は20回記念の5日間開催!!
2000年から開催されている「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」。20周年の今年は5日間開催されます。去年の動員数は4日間で27万6千人という過去最高来場者数を記録。今年も国営ひたち海浜公園で、若手アーティストから日本を代表するアーティストの熱いライブが繰り広げられます。
約6万人を収容できるGRASS STAGE、湖のほとりのLAKE STAGE、木陰もある涼やかな環境でライブを楽しめるSOUND OF FORESTなど全7種のステージがあります。
テント、シート、イスゾーンがあり、座りながらのライブ参加も可能!
サイズに規定があったり使用禁止のものもあったりするのでそこは注意してください。
初心者さん向け「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」の服装!

1. 定番!!Tシャツ×パンツ×スニーカー
Tシャツ
男女共に半袖のTシャツがベストです。一緒に来た人とお揃いのTシャツを着るのも楽しみ方の一つ!どんなTシャツを着たらいいの?という方は、オフィシャルグッズがおすすめです。ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 が入ったTシャツは参加した記念にもなるのでお土産としても最適です。出演アーティストのグッズ販売もあるので、お気に入りのアーティストのグッズ販売をチェックして購入するのもいいでしょう!(出演日のみ、一部販売のないアーティストあり)
ショート(ハーフ)パンツ
動きやすく、アレンジを効かせやすいショートパンツがおすすめです。また、タイツやレギンスをパンツの下に履くと焼けにくく、虫刺されを防ぐことができます。ショートパンツとタイツでコーディネートしてみるのも、こなれ感が出てオシャレ度が増しますよ★
スニーカー
会場内の移動でかなり歩く必要があるので、なるべく履き慣れたものがベストです。サンダルは踏まれたりと怪我の恐れがあるので避けておくのがいいでしょう。服装は派手なものを避けたい という方は足元で遊んでみるのもおすすめです!
定番を踏まえて、ここからはフェス上級者コーデのご紹介です!
2. オフィシャルTシャツ又はバンドTシャツ × ディッキーズ × 黒レギンス
思いっきり身軽にフェスを楽しみたい方におすすめです★ディッキーズのハーフパンツは動きやすく、カラーバリエーションも豊富です!また、ポケットの量と深さがあるので非常に便利!!500mlのペットボトルもポケットに収納できちゃうので機能性も抜群です。

3. ビックシルエットTシャツ × ショートパンツ
こちらのコーデは女子におすすめです!トップスにゆるっとビックシルエットTシャツを着て、ボトムは動きやすく快適なショートパンツ。オフィシャルTシャツやバンドTシャツをあえて大き目サイズを購入して、着るのもいいかもしれません★フェス会場でたまにこのコーデの方を見かけたりしますが、おしゃれさがあってかわいいです。おしゃれなのに快適なので非常におすすめ!また、足の日焼けが気になる方はショートパンツではなくレギンスやスキニーを合わせるのもありですね!
初心者さん向け「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」の必需品11選!

- チケット
- 小さいバッグ
- 小さいお財布(現金)
- 身分証明書
- スマホ
- 電子マネー(スマホorカードタイプ)
- モバイルバッテリー
- タオル
- 日焼け止め
- 虫除けスプレー
- 汗拭きシート
ライブ時はクローク※に大きな荷物を預け、小さいカバンに持ち換えることが多いので、お財布や日焼け止め、虫除けスプレーなどコンパクトなものを選ぶと便利です!
また、RIJFでは昨年から電子マネーが利用可能になりお会計がスムーズになりました★一部利用できないところもあるようなので、要チェックです。(なので現金もお忘れなく!)参考に2018年の詳細を掲載しておきます。
さらにあると便利なものをご紹介!
- ウェットテッシュ
- ジップロック
- 着替え
- アウター
- レインコート
他にも色々あるのですが、とりあえずこちらを持参しておくといざと言う時に大変便利なのでオススメです!
※クロークとは荷物の一時預かり所です。
イベント概要
概要
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 | |
---|---|
URL | http://rijfes.jp |
日程 | 2019年8月3日(土)・4日(日)、10日(土)・11日(日・祝)・12日(月・振休) |
時間 | 開場 8:00 / 開演 10:30 / 終演 19:30(各日とも予定) |
雨天時の対応 | 雨天決行 ※荒天の場合は中止 |
会場 | 国営ひたち海浜公園 |
住所 | 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
駐車場 | あり(駐車券付き入場券を事前購入) |
アクセス | JR常磐線 勝田駅(上野駅より特急で約80分) ※勝田駅・水戸駅と会場の間はシャトルバスが運行(有料)。 |
チケット
入場券 | |
---|---|
券種 | 料金 |
8/3 | ¥14,000 |
8/4 | |
8/10 | |
8/11 | |
8/12 |
駐車券付き入場券 | |
---|---|
券種 | 料金 |
8/3 | ¥15,500 |
8/4 | |
8/10 | |
8/11 | |
8/12 |
入場券 | |
---|---|
券種 | 料金 |
8/3・4 前2日入場券 | ¥26,500 |
8/3・4 前2日駐車券付き入場券 | ¥29,500 |
8/10・11・12 後3日入場券 | ¥34,000 |
8/10・11・12 後3日駐車券付き入場券 | ¥38,500 |
5日通し入場券 | ¥49,000 |
5日通し駐車券付き入場券 | ¥56,500 |
アクセス
国営ひたち海浜公園
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
駐車場を利用の場合は駐車券付き入場券を事前購入
JR常磐線 勝田駅(上野駅より特急で約80分) ※勝田駅・水戸駅と会場の間はシャトルバスが運行(有料)。
出演アーティスト
出演アーティストにつきましては、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 公式サイトをご確認ください。